【イラストで学ぶリスクアセスメント】第78回 大型バンドソーの災害防止

2014.06.15 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 バンドソーと呼ばれる帯のこ盤は、直径の等しい2個のベルト車(のこ車)の間に、リング状の帯のこ(band saw 帯状ののこ)を掛けて回転させ、木材の切断を行う機械です。

 帯状の刃は、のこぎり刃と同様に刃は連続で構成されており、動きは単純で遅い周回運動をしているので安全なように見えますが、作業者の手がのこ刃に近接して作業を行うことが多いので、のこ刃との接触により指の切断などの重篤災害となる危険性があります。

 製造業、技術系大学、ホームセンターなどの工作室で普及している帯のこ盤には、小型の卓上バンドソーと大型バンドソーがありますが、今回は最大挽割り高さ40cmの大型バンドソーをテーマにします。…

執筆:中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成26年6月15日第2212号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。