【イラストで学ぶリスクアセスメント】第108回 荷物を運搬中の転倒災害

2015.10.01 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 平成26年の休業4日以上の死傷災害全体(11万9535人)のうち、事故の型別分類で転倒災害は、約23%(2万6928人)を占めており、最多発生率です。転倒災害は、他の事故の型に比べて死亡者が少ないので、緊張感が薄いのが現状のようです。

 人間は頭が最も高い位置にある状態で、直立で2足歩行するので、わずかな力で足が滑って、つまずいて、踏み外して、自分の動作の反動でバランスを崩すことがあり、頭部・背中を強打すると重篤な災害につながります。転倒災害は、職場だけでなく、通勤途上・生活の場でも発生しますので、今回と次回は、転倒災害がテーマです。…

執筆:中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成27年10月1日第2243号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。