【超高齢社会の働き方・働かせ方】第19回 中小企業退職金共済 労使がリスク負わず 新規加入時に国の助成も/牧村 博一

2018.05.24 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

掛金は月5千~3万円

 今回は、企業年金制度に類似する共済制度「中小企業退職金共済」(以下、中退共)を取り上げる。

(1)制度の概要

 中退共は、(独)勤労者退職金共済機構(以下、機構)の中小企業退職金共済事業本部が運営する、社外積立型の退職金共済制度である。単独では退職金制度を設けることが困難な中小企業のため、企業の相互共済と国の援助によって退職金制度を確立することを目的とし、昭和34年に創設されたという長い歴史を持つ。現在も根強い人気があり、多くの中小企業が加入していた総合型厚生年金基金の解散が相次ぐなか、その受け皿の1つとして加入企業数も増えている。…

筆者:MKビジネスコンサルティング オフィス 代表 牧村 博一

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成30年5月28日第3162号13面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。