【人事学望見】第1169回 計画年休めぐるトラブル 労基法に準ずる労使協定の効力
2018.11.01
【労働新聞】
労使協定は、労基法制定当時、36協定に限って存在していたが、今日では広範囲に導入されている。その効力は、労基法違反とほぼ同様で、計画年休制でも効力を見誤って、トラブルにまで発展したケースがある。ここでは、その裁判例を紹介してみよう。
休暇付与の時季が不透明
計画年休は労使協定によって定められなければならない。長期休暇制度が労基法39条5項に定める「計画年休制度」の要件を満たしていないとされたのが全日本空輸事件(大阪地判平10・9・30)である。
事件のあらまし
会社の制度に基づく長期休暇取得の許可を受けて以降に、病気により休暇したところ、会社は長期休暇の取消しを強行した。これに対し、原告Aは、取消しは不法として損害賠償の請求を行った。…
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
平成30年11月5日第3183号12面 掲載