【ぶれい考】“労働は商品ではない”/矢木 孝幸

2018.11.15 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 第2次世界大戦が翌年に終結する1944年、国際労働機関(ILO)総会が米国フィラデルフィアで開催され、「労働は商品ではない」という基本原則を確認した。

 近年の日本の動向をみる限り、「労働の商品化」が派遣労働者・契約社員(有期労働契約)・パートタイム労働者・短時間正社員・業務委託(請負)契約など、様ざまな雇用形態として実現されてきたのが現実だ。…

筆者:連合 副事務局長 矢木 孝幸

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成30年11月19日第3185号5面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。