【事故防止 人の問題を考える】第51回 飲食店の労働災害を防止しよう①

2018.12.10 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

第一は、労災防止意識の向上

飲食店にも色々な場所にケガの危険が

飲食店にも色々な場所にケガの危険が

 わが国の飲食店の労働災害は未だ増加傾向にあります。飲食店には、ファストフード、ファミリーレストラン、居酒屋、配達飲食サービスなどさまざまな業態があり、労働災害防止を推進するためには、それら業態の特性を踏まえる必要があります。

 今回は、飲食店の代表的な業態それぞれについて、労働災害の特徴、安全教育のポイントなどをみていきます。

・労働災害は増加傾向

 休業4日以上死傷災害(以下、死傷災害)の推移をみると、平成19年から平成29年の間、製造業は-26.3%、建設業は-27.1%と大幅に減少しましたが、逆に、飲食店は+16.4%と大幅に増加しています。

 これまで飲食店の実態調査を行ってきましたが、事業場の多くは「お客さまのための安全」はあっても「働く人のための安全」はあまり見受けられませんでした。

 また、飲食店ではアルバイトが非常に多いのも特徴です。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成30年12月15日第2320号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。