【リレー方式紙上討論 解雇無効時の金銭救済】第8回 安易な解雇で損失 社保制度とのリンクも(2)/倉重 公太朗

2019.02.28 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 前回述べたように解雇の金銭解決については、神学論争のような対立構造がある。感情的な対立についてはさておくとして、今回は金銭解決への懸念を、どう克服していくかについて述べてみたい。

1社で終身雇用はリスク

 金銭解決論に対して良くある懸念については、①無用な解雇を招く、②和解水準が低下する、③労働者の地位が弱くなるなどがある。これらに共通する根本思想について言及しておきたい。

 そもそも、これらの懸念は「終身雇用が素晴らしい」との価値観に立っている。不確実性が高い現代社会においては、「1社で終身雇用」との考えがむしろリスクになることすらある。流動性を高めて労働市場全体での終身雇用を考えるべきだ。…

筆者:倉重・近衞・森田法律事務所 弁護士 倉重 公太朗

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成31年3月4日第3199号10面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。