【ぶれい考】ママという“個性”生かす/倉橋 美佳

2019.05.23 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 政府は「すべての女性が輝く社会づくり」をめざすと掲げている。背景には、日本の少子高齢社会に向けての「労働力の最適化」などがあろう。女性活躍推進は、労働人口減少の中で1つの希望の光といえる。

 しかし、同時に「非婚化」「晩婚化」「晩産化」により、出生率が過去最低の水準となっているため、子供を産むことは社会にとっても大きな役割となっている。「子供を産んで、働き続ける」ことが大きく求められていると考えられる。

 そうなると重要になってくるのは「ママの活躍」だろう。共働き世帯は年々増加傾向にあり、全世帯数の20%を占めているとのデータがある。…

筆者:㈱ペンシル 代表取締役社長 倉橋 美佳

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和元年5月27日第3210号5面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。