【ぶれい考】バス事故と過労運転防止/鎌田 耕一

2012.07.02 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 さる4月29日早朝に関越自動車道で発生した高速ツアーバスの事故は、乗客7人が死亡するという大惨事となった。事故原因は十分解明されていないが、バス運転手の居眠り運転が指摘されている。現在、過労運転防止の観点から、バス運転者1人の最大乗務距離の670キロメートルの是非が問われている。

 バス運転者の労働時間については労働大臣告示「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)が、拘束時間、運転時間等に関し労働基準法とは異なる基準を定めているが、これ自体は法的拘束力がなく、罰則の適用もない。しかし、…

筆者:東洋大学 法学部教授 鎌田 耕一

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成24年7月2日第2879号5面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。