【経営労務とコンプライアンス】第19回 内部統制(3) 管理職は個別配置 他部門と兼務認めず/大野 実

2012.11.19 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

別の者がチェックを

 (1)組織単位での牽制機能

 例えば、営業部門が品質リスクを軽視して売上至上主義に陥らないように、品質管理部が無謀な受注拡大を制御できることが重要である。このような牽制機能が発揮できる組織設計が必要であり、品質低下に起因する不測のリスクを低減しなければならない。一般的な注意点として、次のような点が大切である。

 ①職務分掌および職務権限を規程化して明確にする。

 ②主要な管理職は兼務にせず、個別に配置する。…

筆者:社会保険労務士法人 大野事務所 代表社員 大野 実

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成24年11月19日第2897号10面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。