【ドキュメント!中小企業奮闘記―成果あがる経営・組織改善とは―】第11回 事業のコンセプトと戦略ストーリー 共感呼ぶビジョン示す 「誰に・何を・なぜ」を明確に/菊谷 寛之
2012.03.26
【労働新聞】
3段階の意思決定踏む
新聞販売業N社(160人)の「事業再編プロジェクト」は、昨年6月から約半年をかけて新事業の基本構想を練っていった。
そのなかで、徐々に浮かび上がってきた重要な前提が2つある。プロジェクトではこれを「基本的な出発点」と呼んだ。
1つは、既存事業の弱体化を招いた反省から、社会・市場が真に必要とする、人間の本性に根差したニーズに力強く応える理想企業のモデルに近づくこと。そのためにも現在の顧客基盤をフル活用し、地域に喜ばれる新事業を立ち上げる必要がある。
もう1つは、競争相手に真似されにくいN社独自の強みを発揮して市場競争に勝ち残り、「持続的な利益創出」を果たすこと。N社のような中小企業が従業員を安定的に雇用し、前向きな投資を続け、生き残っていくうえで、これは絶対外せない要件と考えたのである。
一般的に事業の立上げや拡大、変更、廃棄を進めるには3段階の組織的な意思決定のプロセスを踏む必要がある。…
筆者:㈱プライムコンサルタント( www.primec.co.jp) 代表 菊谷 寛之
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
平成24年3月26日第2866号13面 掲載