【働き方が変わる雇用保険法等改正法】第5回 70歳までの就業機会の確保① 「生活の質」高める効果 企業は技能伝承に利点/阿部 正浩

2020.08.06 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

社会保障の持続性向上へ

 70歳までの就業機会確保については、社会全体の視点だけでなく、企業側と労働者側の視点のそれぞれから意義があると考えられる。社会全体の視点としては、少子高齢化が進展するなかで、税と社会保障の持続性を高めるために、労働の量と質を確保できるという意義がある。また、企業としては、労働者の能力や健康には個人差があるという課題はあるものの、高齢者の活用は労働力の確保だけでなく、後進へ蓄積してきたスキルや知識を伝承できるという点でも意義がある。

 労働者にとっての意義としては、高齢者の雇用就業の…

筆者:中央大学経済学部 教授 阿部 正浩

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和2年8月10日第3268号6面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。