【ぶれい考】「共感」ベースの時代に/江上 茂樹
2020.10.08
【労働新聞】
誰にでも、自分の価値観に影響を与えた授業があるのではないかと思います。私の場合は中3の社会の授業。一つの題材について報道されている内容がいかに一面的であるか、そして多面的にみて本質を捉えることがいかに重要かを学びました。
15歳の時に学んだ本質を捉えることの大切さ。その後の人生経験で感じたのは「本質を捉えることは本当に可能なのか?」です。物事をみるときには何らかの価値観というフィルターを通していることを考えると、真の本質を捉えるのは不可能のようにも思えます。…
筆者:サトーHDグローバル 人財開発室長 江上 茂樹
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
令和2年10月12日第3276号5面 掲載