2011年11月配信の連載記事

2011.11.15 【安全スタッフ】
【走れ!安全くん】第34話 誰のための健康管理か?

【前回のあらすじ】協力会社の作業者が胸の苦しさを訴え、緊急入院した。過度の塩分摂取による高血圧が原因だったが、高齢化が進むなか、作業者に健康管理の重要性を理解してもらうのに頭を悩ます畠山。安全の神様のアドバイスで、建設業で協力会社の作業者の健康管理に心血を注いでいる愛知の専門工事業者を紹介される。その会社では健康診断結果によって就労を判定……[続きを読む]

2011.11.15 【安全スタッフ】
【送検事例】共謀して危険回避の措置怠る

 東京・青梅労働基準監督署は、建設業の個人事業者と元請けの現場責任者が共謀して危険回避措置を怠ったとして、安衛法違反容疑で東京地検立川支部に書類送検した。労働者が浄水所の沈殿池内にある水路の補修工事を行っていたところ、動力で回転する機械に頭部を挟まれて死亡したもの。機械停止か、覆いを設けなければならなかったのに作業を優先させ、措置を怠った……[続きを読む]

2011.11.15 【安全スタッフ】
【裁判例が語る安全衛生最新事情】第141回 西日本石炭じん肺事件 粉じん職歴がある場合の損害賠償 福岡地裁平成19年8月1日判決

Ⅰ 事件の概要  原告らは、被告Y1社の経営していた7つの炭鉱で粉じん作業に従事していた労働者217人の本人X1ら、または、その遺族らである。被告Y社は福岡県や長崎県に炭鉱を経営していたものである。  炭鉱労働者X1らは、炭鉱で粉じん作業に従事してじん肺に罹患したとして損害を受け、それは被告Y社の安全配慮義務違反に基づくものであり、また、……[続きを読む]

2011.11.15 【安全スタッフ】
【安衛法・はじめの一歩】第93講 面接指導

面接指導の対象となる労働者  次のいずれにも該当する労働者に対しては、医師による面接指導を行わなければなりません(法第66条の8第1項、則第52条の2)。  ① 休憩時間を除き1週間当たり40時間を超えて労働させた場合に毎月1回以上一定期日を定めて算定した時間外労働時間が1月当たり100時間を超えていること。  ② 疲労の蓄積が認められる……[続きを読む]

2011.11.15 【安全スタッフ】
【産業カウンセリングの現場から】第12回 「悩みを聴きに行く」姿勢に徹する

物販・サービス業も関心を  今年5月、メンタルヘルス推進担当者対象の研修で講師を務めた際、終了後3~4人の質問者のなかに混じって控えめに最後の順番を待つ初老の紳士の姿がありました。県下10数社の営業所を有する某自動車販売会社の社長で、ラインケア研修の要請でした。早速担当者を選任していただき研修内容と日程のスピード決定。各営業所長クラスが集……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。