2022年1月配信の連載記事

2022.01.27 【労働新聞】
【今週の注目資料】令和3年上半期雇用動向調査(厚労省) 

入職率が離職率上回る  調査は、9030事業所から回答を得た。常用労働者数に対する入職者数の割合である入職率は8.6%で、前年同期からは0.1ポイント上昇している。離職率は8.1%と、前年同期比0.4ポイント減少した。前年同期は0.0ポイントだった入職超過率は、0.5ポイントに上昇した。  入職者数は444万4900人、離職者数は416万……[続きを読む]

2022.01.27 【労働新聞】
【ブラック企業と呼ばせない!!ネットの誹謗中傷対策】第3回 開示・削除請求の要件 客観的証拠の保全を 労働環境は「公共の利害」/田村 裕一郎・染谷 裕大

具体性や程度で判断  前回は、開示請求等をするための要件(投稿内容に関するものに限る)を概観した。今回は、これらの要件がどのような場合に認められるのかを具体的に解説する。  第1の要件は「社会的評価の低下」である。  これは一般の閲覧者の普通の注意と読み方を基準として判断される。労務に関する否定的投稿は、表1の(1)~(3)のとおり、要件……[続きを読む]

2022.01.27 【安全スタッフ】
【裁判例が語る安全衛生最新事情】第385回 伊藤忠商事・シーアイマックス事件 海外視察中の事故で使用者責任否定 東京地裁令和2年2月25日判決

Ⅰ 事件の概要  原告X1は、被告Y2社(Y1マレーシア)に入社し、被告Y1社に出向していた者であり、原告X2はその妻である。  X1は、Y2社に入社後、すぐにY1社に出向し、Y1社の東京本社で勤務していた。Y1社は、他社が東南アジアに特殊肥料工場を建設する計画を受けて、マレーシアへの視察を企画し、X1はその支援のために参加することになり……[続きを読む]

2022.01.27 【労働新聞】
【ぶれい考】子育てのように商品製作/加納 ひろみ

 私が現在代表を勤める弊社は、2012年に法人化し、今年でようやく10年目に入る。スタートは、夫が始めた造形美術製作会社だった。夫は美術家で、宮崎県オペラ協会の舞台美術や衣装を担当していた時期もある。美術をビジネスにしたいという夫の夢が少しずつ形になっていくなかで、着ぐるみも私たちの商品の一つになった。  最近では着ぐるみって何?と聞かれ……[続きを読む]

2022.01.27 【安全スタッフ】
【建設労務安全衛生…こんな時どうしますか?】64  せめてヒヤリハットにとどめたい

 当社は死亡災害が10年以上発生していませんが、休業災害は毎年数件発生しています。なかには災害には結びつかなかったものの、ヒヤリハットの報告も受けています。もちろん、ヒヤリハットでもたまたま災害にならなかっただけで、安全であったとはいえません。休業災害になるのとヒヤリハットで済むのとでは、そこに何らかの関係があるのでしょうか? 完全な安全……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。