『データで見るアンゼンエイセイ』の連載記事

2025.02.12 【安全スタッフ】
【データで見るアンゼンエイセイ】厚生労働省 令和5年度「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(確定値)」

労災保険の支給決定1170件  厚生労働省は、令和5年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況まとめ(確定値)」をまとめました。労災保険給付の請求件数は1305件、支給件数は1170件となっています。「特別遺族給付金」の請求件数は317件で、支給件数は159件でした。…[続きを読む]

2024.10.10 【安全スタッフ】
【データで見るアンゼンエイセイ】厚生労働省 自動車運転者を使用する事業場に対する監督指導、送検の状況(令和5年)

トラックで81.6%が労基法違反  厚生労働省は「自動車運転者を使用する事業場に対する監督指導、送検の状況(令和5年)」をまとめました。業種別ではトラックで81.6%の労基法関係違反が発覚し、改善基準告示違反が58.3%ありました。…[続きを読む]

2024.09.10 【安全スタッフ】
【データで見るアンゼンエイセイ】厚生労働省 令和5年労働安全衛生調査(実態調査)

転倒防止へ約8割が物理的対策  厚生労働省は、「令和5年労働安全衛生(実態調査)」をまとめました。同調査は、労働災害防止計画の重点施策を策定するための基礎資料とし、行政運営の推進に資することを目的として実施しています。労働者の転倒防止対策の取組状況をみると、手すりや段差の解消など物理的対策を行っている事業所は78.1%でした。また、外国人……[続きを読む]

2024.07.09 【安全スタッフ】
【データで見るアンゼンエイセイ】厚生労働省 令和5年労働災害動向調査

度数率は2.14に  厚生労働省は、「労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)および総合工事業調査)」をまとめました。100人以上の常用労働者を雇用する約1万5000事業所および総合工事業の延べ約5500工事現場のうち、有効回答を得た9798事業所および4643工事現場について集計したものです。令和5年の度数率(災害の頻度)……[続きを読む]

2024.06.11 【安全スタッフ】
【データで見るアンゼンエイセイ】東京労働局 メンタルヘルス対策自主点検結果

指標の80%以上を上回る  東京労働局は、このほど「メンタルヘルス対策等自主点検」を実施した結果をまとめました。管内の常時使用する労働者10人以上の事業場から無作為に抽出した3055事業場を対象とし、670事業場について分析を行っています(回答率21.9%)。同労働局では、メンタルヘルス対策に取り組む事業場の割合を2027年までに80%以……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。