『企業に必須の“安全経営”のススメ』の連載記事

2025.02.12 【安全スタッフ】
【企業に必須の“安全経営”のススメ】第2回 「安全は投資」の考えを社内で共有/吉氷 重雄 NEW

 連載第2回目は、安全経営に取り組む企業の実例として、日東電工の吉氷重雄部長に同社の取組みを紹介していただいた。安全レベルを高めるためにセーフティオフィサ制度を活用して経営層の安全への理解を高め、「安全は投資である」という考えを社内で共有。さらに現場リーダーの安全教育を充実させ、人事制度とも連携しながら自立型の安全文化へ向けた安全教育や安……[続きを読む]

2025.01.10 【安全スタッフ】
【企業に必須の“安全経営”のススメ】第1回 トップ自らが知識を備え積極的に関与/向殿 政男

 安全管理を効果的に進めるためには、マネジメント層が安全に関する基本知識を備え、経営視点から関与をしていく必要がある。本連載では、企業に求められている“安全経営”の考え方と、安全マネジメントの資格制度であるセーフティオフィサの取得を通じて社内体制を強化する企業の事例を、全6回のリレー形式で紹介する。第1回は、企業が果たすべき安全責任と安全……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。