『ぶれい考』の連載記事

2024.11.21 【労働新聞】
【ぶれい考】就業規則をハンドブックに/清水 直子 NEW

 歯ブラシはどんな価格帯のものを、年に何回替えるか。その合計金額はいくらになるのか。歯科検診には定期的に通っているか。歯ブラシメーカーの経営者として、会う人にこういった質問をするようになった。  歯ブラシとは、世間では安い価格の部類に入る。1本数百円程度のものを、1年間に数本交換したら、合計2000円くらいだろう。80年間同じペースで交換……[続きを読む]

2024.11.14 【労働新聞】
【ぶれい考】ノーベル平和賞に思う/北野 眞一

 10月11日夕刻、奇しくも戦後・被爆80年となる来年の平和運動について同僚や関係者と談義していた最中に、「日本被団協がノーベル平和賞受賞」との報が飛び込んできた。  連合は、1989年の結成以来「平和なくして、労働運動なし」の信念の下、積極的に平和運動を展開している。近年は、戦後三四半世紀が経過し戦争の記憶が風化しつつあるなか、「未来へ……[続きを読む]

2024.11.07 【労働新聞】
【ぶれい考】予防と補償は「車の両輪」/鎌田 耕一

 今年1月1日、最大震度7の地震が石川県能登地方を襲い、甚大な被害が発生した。さらに、9月21~23日にかけて24時間雨量が400ミリメートル超という観測史上最大の大雨が、復興の遅れが指摘されていた能登地方を再び襲った。  日本は、これまで地震、豪雨による洪水、土砂崩れなど幾多の自然災害を経験してきた。自然災害によって、地域住民はいうまで……[続きを読む]

2024.10.31 【労働新聞】
【ぶれい考】生産性にも効く障害者雇用/大下 英和

 障害者の就業機会の確保を目的として定められている障害者法定雇用率は、2024年4月から2.5%(従業員数40人以上)に引き上げられ、さらに、26年7月には2.7%(同37.5人以上)への引上げが予定されている。  実態としては中小企業における障害者雇用は進んでいない。当所の調査では、「法定雇用率(2.5%)を満たしている」との回答は、対……[続きを読む]

2024.10.24 【労働新聞】
【ぶれい考】細かくシフト組み残業削減/富久田 三千代

 当社は、花苗や鉢花を販売する小売業で、創業52年を迎える。父が創業した会社を継承するとは考えてもいなかったが、現在は私が代表取締役を務めている。  当社の接客販売員は女性が多く、子育て中の社員も少なくない。以前は出産や育児を機に退職する社員もいた。しかし、植物が好きで働きたいと希望している人材を、置かれた環境で制限するのはもったいない、……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。